ronbun yomu

言語学(主に日本語文法史)の論文を読みます

2018-10-24から1日間の記事一覧

山口響史(2018.9)近世を中心とした受身文の歴史:非当事者の受身の発達とその位置づけ

山口響史(2018.9)「近世を中心とした受身文の歴史:非当事者の受身の発達とその位置づけ」『日本語文法』18-2 要旨 非当事者の受身、受害を表す使役受身が近世後期に発達することを示し、それを、受身が受害構文として確立する一現象として捉える テモラウ…