ronbun yomu

言語学(主に日本語文法史)の論文を読みます

形式名詞

吉野政治(1990.7)上代のタメについて

吉野政治(1990.7)「上代のタメについて」『万葉』136. 要点 形式名詞タメは、上代において将来の利益・目的・目標を示し、中古以後に漢文訓読の影響によって受身・原因・理由を表すようになったというのが通説である(岩波古語、時代別など)が、上代のタ…

勝又隆(2014.7)古代日本語におけるモノナリ文と連体ナリ文の構造的差異について

勝又隆(2014.7)「古代日本語におけるモノナリ文と連体ナリ文の構造的差異について」『西日本国語国文学』1. 要点 古代語の主節述部におけるモノナリと連体ナリは、以下の特徴を持つ。 Vナリは係り結びと共起しないが(高山2002)、モノナリはNナリ同様共起…

岡﨑友子(2018.5)「頃」の用法と歴史的変化:現代語・中古語を中心に

岡﨑友子(2018.5)「「頃」の用法と歴史的変化:現代語・中古語を中心に」藤田保幸・山崎誠編『形式語研究の現在』和泉書院 要点 形式名詞・接続助詞的な「頃」の現代語・中古語でのあり方と歴史的変遷について - 東京へ出てきた頃、この鞄を買った 接続助…