ronbun yomu

言語学(主に日本語文法史)の論文を読みます

情報構造

相原まり子(2011)中国語の韻律的手段による「文焦点」標示

相原まり子(2011)「中国語の韻律的手段による「文焦点」標示」『言語研究』139. 要点 Lambrecht 2000 の、以下の「脱主題化の原則」の仮説を用い、中国語の文焦点(SF)標示について、音響的な面から考える。 脱主題化の原則:SF標示は、PF構文の主題を担…

大江元貴・居關友里子・鈴木彩香(2020.9)日本語の左方転位構文はいつ,どのように使われるか?

大江元貴・居關友里子・鈴木彩香(2020.9)「日本語の左方転位構文はいつ,どのように使われるか?」『社会言語科学』23(1). 要点 多重文法モデル(具体的な言語使用環境ごとに異なる文法の存在を想定するモデル)に基づいて、左方転位構文の文法的位置付け…

森野崇(1987.12)情報伝達と係助詞:「は」及び「ぞ」「なむ」「こそ」の場合

森野崇(1987.12)「情報伝達と係助詞:「は」及び「ぞ」「なむ」「こそ」の場合」『学術研究 国語・国文学編(早稲田大学教育学部)』36. 要点 情報伝達の側面から、係助詞の機能を考える 旧情報・新情報を以下のように定義しておく 「旧情報」とは、受容主…