ronbun yomu

言語学(主に日本語文法史)の論文を読みます

Jan Nuyts, Pieter Byloo, 2015. Competing modals: Beyond (inter)subjectification

Jan Nuyts, Pieter Byloo, 2015. Competing modals: Beyond (inter)subjectification. Diachronica 32(1), 34-68.

要点

  • オランダ語の kuunen "can", mogen "may", moeten "must" の意味の発達をコーパスベースで調べる
  • mogen と kuunen には (inter)subjectification が起こるが、 moeten には起こらない
  • (inter)subjectification は以下の規定に拠る

f:id:ronbun_yomu:20200122122649p:plain
p.42

  • 例えば kuunen は
    • know の意味から、
    • Dynamic modality
      • inh(erent): ability, need
      • imp(osed): possibility, necessity
      • sit(uation): potential, inevitability
    • Deontic modality
    • Epistemic modality の順に発達し、
    • Directivity も獲得する
  • mogen もまた、Directivityだけでなく Volitional, Concessive, Conditional などを獲得
  • moeten には (inter)subjectivity の発達がない

f:id:ronbun_yomu:20200122121912p:plain
p.52

  • mogen と kuunen の発達では、同じ意味内での競合が起こり、それは moeten には見られない
  • これは、意味の競合による「類語を作らない」という原則と (inter)subjectification が相互に作用することを示唆し、
  • 特に、前者の原則が後者の変化のトリガーとなると考えられる

雑記

  • オランダをオランダと呼ぶな問題、誰か方針を示してほしい