藏本真由(2018.3)「感じがする」の前接要素と形態的特徴
藏本真由(2018.3)「「感じがする」の前接要素と形態的特徴」『国文学』102
前提
分析
- 様態・引用が介在するかどうかという観点からは、
- 明治期はヨウナ・トイウヨウナ・ラシイ・トイウ・ラシイトイウに限られ、
- 現代ではミタイナ・ッテ、さらに下ってッチュウ・テなどが現れるようになる
- 時代が下る、もしくはくだけた文体になると様態は脱落する傾向にあり、引用は現れやすくなる
- 品詞タイプの観点からは、
- 形態的バリエーションとしては、
- 下るほどスル形に偏る
- テ形はTwitterで増え、これは「感じがして、嬉しかった」のような感想を述べるものがあるため
雑記
- レモングラス:お茶が飲み放題になるのでゴクゴク飲んでしまう。冬越しに手間がいるのが惜しい。(夏に水不足で枯らしてしまった)