ronbun yomu

言語学(主に日本語文法史)の論文を読みます

市岡香代(2005.3)栃木県岩舟町方言における意志・推量表現形式「べ」の用法

市岡香代(2005.3)「栃木県岩舟町方言における意志・推量表現形式「べ」の用法」『日本語研究(都立大)』25

要点

  • ベ一形式で意志・推量を表す地域と意志にベ・推量にダンベを分担する地域があり、標題地域はその境界にあたる
  • 形態的特徴、
    • 名詞・形容動詞にダンベ、動詞・形容詞にベ・ダンベ
    • ベの場合、
      • 五段動詞では終止形接続
      • 一段動詞の場合未然形・終止形接続
      • 形容詞の場合、連体形接続(アツカンベ)・終止形接続
      • カ変・サ変の場合、クベ・スベか終止形接続
    • 語末がラ行音の場合に撥音化することもある
    • ベ・ダンベともにカラ節・ケレド節内で用いることができる(フルダンベカラ)*1
  • 用法について、
    • 意志の場合、ベは話し手の行為の表明に用いる
      • 意志の表明が基本的用法(そろそろカエルベ)で、聞き手と関わりを持つ場合には申し出になったり勧誘になったりする
      • この点、共通語のウ・ヨウと同様の特徴である
    • 推量の場合、ベと推量専用形ダンベを用いる
      • 現在の自体の推測にはベ・ダンベの両方が使えるが、
      • 原因の推測にはンダンベ(ノダロウ相当)のみを用いる(地面が濡れている、雨がフッタンダンベ

雑記

  • 辛くないタイプの風邪ひきて~

*1:これ見る度にまじで?ってなる、若者のベは無理よね