ronbun yomu

言語学(主に日本語文法史)の論文を読みます

山田潔(2015.3)『玉塵抄』の並列表現:「ツ」「タリ」の用法

山田潔(2015.3)「『玉塵抄』の並列表現:「ツ」「タリ」の用法」中村綠郎編『日本語史の研究と資料』明治書院

要点

  • ツ・タリによる並列表現に関して、玉塵抄の定点観測に基づき、タリがツを侵食する過程を見る

ツの用法

  • V1V2ツ:アガツヽサガツヽ -対義と類義があり、 V1ツV2ツには、句と句を並列する表現は少ない
  • ツナドスル
    • 〜ツ〜ツナドスル:高ウシヤスウシナドセヌ
    • 〜タリ〜ツナドスル:下女ヲ本ノ要ニシタリ末々ノ子ヲチヤクシニシテ家ヲツカセナトシタソ
    • 連用形〜ツナドスル:ハラウタ女ノハラヲサキ賢人ノムネヲサイナトスルソ
    • 連用形テ〜ツナドスル:前代ノ史記ヲ修理シアミナヲイナトスルソ
  • ツナドスルの例示:薬ヲノウツナドシテイキウトテ従生シコトハ无用
    • 「タリナドスル」はない

タリの用法

  • ツに比して用例は少ない
  • V1タリV2タリ:煉タリタリスル金ヤ石ナトノ薬ヲハ外舟卜云ソ
  • C1(句)タリC2タリ:春夏カケテ修シタリ声ヲキイタリスルソ
    • C1タリC2φの方が多い:ハシヲカケタリ谷川一本木ヲ打ワタイテトヲルφコトソ

相違点

  • タリは並列の性格が強いが、ツは並列を承けることもできる、その根拠として、
    • タリについて、 C1タリC2φ は存するが、C1連用形C2タリは存しない
    • ツについて、C1連用形C2ツは存する:カユイ所ヲカキ物ヲカキマゼスルコトソ
  • そのため、〜タリ〜ツはあるが、〜ツ〜タリはない

まとめ

  • ツは語と語の並列、タリは句と句の並列
  • 句の並列に関してはまだどちらも整っていない
  • タリは並列の性格が強く、ツは統叙の性格も持つ
  • タリはツにおける句と句の並列から侵食して、語に至ったのではないか