衣畑智秀(2016.1)係り結びと不定構文:宮古語を中心に
衣畑智秀(2016.1)「係り結びと不定構文:宮古語を中心に」『日本語の研究』12-1
高山(2016)と関連して hjl.hatenablog.com
要点
係り結びについて
- 「助詞が文タイプを決定する」ものを指す、広義係り結びの立場からいえば、宮古語にも係り結びを認めることができる
- kjuu=ja irau=nkai(=du) iki kI=taI.「今日は伊良部に行ってきた」
- kjuu=ja ndza=nkai=ga iki kI=taI.「今日はどこに行ってきた?」
- →文末の形態は変わらないが、助詞によって文タイプが決定されている
- 日本語史では、室町以降に用いられなくなる(衣畑2014)*1一方で、係り結びの衰退と並行する形で、15世紀に選言用法・間接疑問・不定表現(併せて「不定構文」)も現れる(衣畑・岩田2010)*2
宮古方言の係り結びと諸用法
- 新里方言では、
- 狩俣方言では、
- 他方言も調査すると、